こんにちは。U6コーチの穂積です。
本日はフクダ電子スクエアで開催されました「JFAキッズサッカーフェスティバル」に参加してきました!
勝敗はつけず、純粋に子供達にサッカーを楽しんでもらうことが目的の大会で、子供達が楽しそうに芝の上で飛んだり跳ねたり寝転んだりしている姿が印象的でした!
この大会はルールも緩く、サイドラインやゴールラインはあってないようなもので、とにかく自由に想像力を働かせて、子供達のサッカーを表現していました。
大会開催主旨に「サッカー(様々なフットボール)の楽しみを通じて、各チーム選手および指導者・役員の親睦、交友等 を深め、生涯スポーツの基礎を創る」とあり、様々なフットボールとは今日のルールに縛られないものもサッカーですし、11人制、8人制、ソサイチやウォーキングサッカーと色々なフットボールがありますが、何よりも大切にしてあげたいのが、目の前の子供達が楽しめるサッカーをする機会や環境を整えてあげることが、親やコーチの役割(出来ること)かな、と感じました。
ともあれ難しいことは置いといて、とにかくサッカーを楽しそうにやっていた姿に大人達は癒され、天気も良く、気持ちの良い日曜日を過ごせたことで、今日は美味しいお酒がいただけそうです!
こんな時間がずっと続けば良いのにな、とみんな思ったことだと思います。
最後に大会開催に尽力いただきました関係者の皆様、また参加されましたチームの皆様、ありがとうございました。
















